maholama for Organic Life
「maholama 」のmaho(まほ•真帆)は、船の帆を順風にかけること、帆の全面に風を受けること、を意味する言葉。
lama(らま)は、チベット語で(自らの)師匠たる僧を指す言葉。
その二つの言葉が合わさったmaholamaha (まほらま) は、万葉集にも謳われた言葉で「すばらしい場所」 「すぐれた立派な場所」を意味する言葉でもあります。
そして、「Organic Life」のOrganicは『有機の』という意味だけではなく『本質的な』という意味を持つことから、みなさん自身の「すばらしい場所 (Life) 」が健康で本質的な豊かさに包まれる暮らしになるように、という想いで「maholama for Organic Life」と名付けました。

mizuki nakashima

中島水姫
京都市出身 長野県池田町在住
学生時代は美大でデザインを学びながらバックパックの旅やスノーボードなどを中心とした学生生活を過ごす。大学卒業後に訪れたNZでの出会いがきっかけとなり長野県白馬村に移住。
その白馬村でヨガと出会い、妊娠中のマタニティヨガで深い感銘を受け、ますますヨガに魅了され、産後は様々なヨガを学びながらNYのNowYogaフランクマウロ氏のもと全米ヨガアライアンスRYT200を取得し、数年の指導経験を積んだのちOMYOGA吉田 香代子氏のもと上級指導資格RYT-500を取得。そして、インド中央政府認定ヨーガ教師としても活動している。
ヨガの実践と学びを続け、 その恩恵を感じながら「自分らしくありのままに健やかな人生を送る」 を常に意識しながら現在は自宅でのプライベートレッスンのほか、白馬・大町・池田・安曇野・松本のフィットネスクラブやヨガスタジオ、デイサービスや地域の施設などでヨガクラスを開催している。
ヨガ以外にも、「食」「自然」「オーガニック」といったカテゴリーのWSなども計画中。
【 資格・修了講座 】
全米ヨガアライアンス RYT-500/E-RYT200取得
インド中央政府(sVYASA)認定 ヨーガ教師
ケンハラクマアシュタンガヨガ初級指導者養成講座修了
キャシールイーズ女性のためのヨガライフアドバイザー養成講座修了
MTY100 医師に聞くヨガの話修了
MTY100アライメントヨガ〜腰痛予防〜修了
OMYOGA マタニティヨガ理論修了
OMYOGA マタニティリストラティブヨガ修了
OMYOGA アドバンスドヨガ修了
OMYOGA シニアヨガ修了
BSI 骨盤調整ヨガ指導者養成講座修了
BSI 産前産後マタニティヨガ講師養成講座修了
BSI ロディヨガ指導者認定講座修了
R-Body Conditioning Coach養成講座修了
R-Body Conditioning Coach養成講座修了
調理師免許 取得
アロマテラピー検定1級
ダイエット検定1級
ファスティングアドバイザー